

SAKURAジェンヌ 2022年登録メンバー
高橋 香名
広島県出身。大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。第31回フルート新人演奏会、第38回岡山県新人演奏会に出演。学生時代より、様々なコンクールに入賞。これまでに、声楽、ヴァイオリン、クラリネット、ピアノとのリサイタルを行う。最近ではアイリッシュやタンゴ奏者との交流を深め、また映像や朗読とのコラボレーションを行い、ジャンルにとらわれず、自身のオリジナル曲の作曲も手掛ける。現在は関西、広島を中心に活動中。フルート講師として、後進の指導にも力を注いでいる。松本直美、長山慶子、細川順三各氏に師事。ハンスゲオルグ・シュマイザー、バーバラ・ギスラー・ハーゼ氏の特別公開マスタークラス受講。ウィーン、ロンドンでフルートを学ぶ。
山崎 奏律
12歳からフルートをはじめる。大阪府立千里青雲高等学校を経て、大阪音楽大学音楽学部管楽器専攻卒業。第23回日本演奏家コンクール木管楽器部門入選。第21回長江杯国際音楽コンクール大学の部、3位受賞。同コンクールの入賞者披露演奏会に出演。第27回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。その他コンクール入賞多数。関西室内楽協会主催チャペルコンサートに出演し、ソリストとして大阪チェンバーオーケストラ と「F.ドヴィエンヌ/フルート協奏曲」を共演。また、大阪音楽大学フルートオーケストラ定期演奏会に出演し、ソリストとして「A.ヴィヴァルディ/ピッコロ協奏曲」を共演。これまでに、フルートデュオリサイタル、木管五重奏リサイタルを開催しているほか、大学内外のオーケストラや吹奏楽の演奏会に多数出演している。また、大阪府や京都府、兵庫県を中心に中学生や高校生への指導にあたっている。工藤重典、ジュゼッペ・ノヴァ、ミシェル・モラゲス、ピエール・モンティ各氏のマスタークラス、プライベートレッスンを受講。フルートを平岡洋子氏に師事。室内楽を、宮本謙二、北口大輔各氏に師事。現在、大阪音楽大学 大学院音楽研究科器楽専攻管弦打研究室1年に在籍。
田村 英里
兵庫県出身。9歳よりフルートを始める。大阪音楽大学短期大学部を経て、大阪音楽大学卒業。在学中に選抜学生によるコンサート、卒業時に同短期大学2006年度卒業演奏会、卒業後は関西フルート新人演奏会、ドルチェデビューコンサートなど、多数の演奏会に出演。フルートを國友重紀、平岡洋子各氏に師事。工藤重典、神田寛明各氏のマスタークラスを受講。ソロプレーヤーとして、結婚式やホテルロビーなどでも演奏をおこない、またフルート&クラリネットデュオ【Ice Box Cookie】を結成し、様々な場所でジャンル問わず多彩な演奏をおこない、好評を得ている。現在、個人レッスンの他、カワイ音楽教室(梅田センター・今福鶴見センター)、三国・神崎川音楽教室、出張型カルチャースクール【トホゼロ】各フルート講師。中学・高校などの吹奏楽指導にも積極的に携わっている。日本フルート協会会員。