top of page
background.jpg

SAKURAジェンヌ 2025年登録メンバ

今田 聡美

今田 聡美

兵庫県西宮市出身。5歳からピアノ、12歳からフルートを始める。
神戸市立六甲アイランド高校を経て、大阪音楽大学短期大学部フルート専攻卒業。翌年、同大学専攻科卒業。
 2017 年フィリピンに渡りオーケストラの一員として子どもたちへ音楽を届けるプロジェクトに参加。2023 年、2024年ムラマツリサイタルホールにてソロリサイタル開催。 現在は、関西を中心に演奏活動を行っている。
 2024年よりフルート教室エクリュ【西宮夙川・芦屋】主宰。
 これまでにフルートを菱田弓子、長山慶子、瀬尾和紀、富久田治彦、伊藤公一に、ピアノを柳美穂、横田知子の各氏に師事。ボディマッピングを長井芽乃氏に師事。
 現在は、関西を中心にイベント演奏やコンサート等、様々な場所で演奏活動する傍ら、対面レッスン、オンラインレッスンにて後進の指導にもあたっている。
 Youtube「さとみん フルート」チャンネル登録者数7,000人突破!

髙尾 香菜子

髙尾 香菜子

大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。これまでに平岡洋子、西海奈津子の両氏に師事。在学中に工藤重典氏の公開レッスンを受講。第39回新人演奏会等に出演。山下ピアノ社音楽教室講師。

土出 真梨子

土出 真梨子

大阪音楽大学音楽学部器楽学科を卒業後、フランスに渡仏。パリエコールノルマル音楽院、高等教育課程を審査員満場一致の称賛付きで卒業。リュエイユマルメゾン地方音楽院にて音楽研究資格を取得。これまでに平岡洋子、工藤雅子、工藤重典、パスカル•フェブリエ各氏に師事。

��福島 京

福島 京

大阪音楽大学卒業。これまでにフルートを吉岡由美・平岡洋子、室内楽を長山慶子の各氏に師事。第27回摂津市音楽祭本選出場。第15回長江杯国際コンクールアンサンブル部門第3位、第30回アジア国際コンサート優秀賞受賞。フルートアンサンブルemicocoメンバー、上野音楽学園フルート講師。

松本 美菜子

松本 美菜子

大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。フルートを森脇一有美、平岡洋子、室内楽を長山慶子の各氏に師事。工藤重典、キム・ミヒ各氏のマスタークラスを受講。第15回ベガ新人演奏会入選。現在、アンサンブルを中心に積極的な演奏活動を行っている。(株)ハセガワ楽器、レイドバックミュージックスクールの各講師。西宮音楽協会会員。

岡本 華歩

岡本 華歩

2022年3月、大阪音楽大学大学音楽専攻科を卒業。フルートを、福谷一美、江戸聖一郎、平岡洋子各氏に、室内楽を上野星矢、長山慶子各氏に師事。2019年第19回フルートコンヴェンションコンクールアンサンブルアワード部門入選。現在、アンサンブルを中心に積極的な演奏活動を行っている。

谷村 恵美

谷村 恵美

大阪音楽大学器楽学科音楽学部卒業。フルートを平岡洋子氏に師事。これまでに、M.デュホー氏、G.ショッカー氏、福永吉宏氏、J.ノヴァ氏のレッスンを受講。室内楽ではP.モンティ氏のレッスンを受講。現在は、演奏の仕事をしながら、後進の指導にも力を注いでいる。フルートアンサンブルSAKURAジェンヌメンバー。

野上 翠子

野上 翠子

大阪音楽大学音楽学部器楽専攻を卒業。これまでに、エマニュエル・パユ、工藤重典の各氏のマスタークラスを受講。フルートを平岡洋子氏、室内楽を長山慶子氏に師事。イタリアフルート協会主催の講習会 Falaut Campus に参加。過去にフルートデュオリサイタルを開催。その他多数の演奏会に出演。現在、フルート講師を務める傍らソロやアンサンブルなど幅広く演奏活動を行っている。フルートアンサンブルSAKURAジェンヌ、フルートクインテットSi-shen+、フルートアンサンブルOdettoの各メンバー。

藤澤 曜子

藤澤 曜子

大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。平岡洋子氏に師事。2011年ムジカA国際音楽協会フランス公演に参加しパリ•エコールノルマル他で演奏。2012年projectSA•KU•RA主催のジョイントコンサートに出演し好評を博す。musicぽえむ音楽教室、ミュージックドリーム音楽教室講師。

毛利 愛美

毛利 愛美

兵庫県出身。
大阪音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。 これまでに松田恭子、平岡洋子の各氏に師事。 工藤重典、ジュセッペ・ノヴァ、キム・ミヒ氏のマスタークラスを受講。
在学中にフルートオーケストラの定期演奏会にてソリストを務め、同大学の選抜演奏会にも多数出演。
現在、フルートアンサンブルSAKURAジェンヌメンバー、垂水区音楽協会会員、主に関西でソロ・アンサンブルなど幅広く活動する傍ら後進の指導にも力を注いでいる。

北山 葉子

北山 葉子

大阪音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。平岡 洋子、曽根 亮一、 細川 順三の各氏に師事。これまでにソロではランチタイムコンサートやジョイントコンサートに出演。また、フルートアンサンブル、室内楽、オーケストラメンバーとしてバッハのカンタータ・受難曲等コンサートに出演した。現在は吹奏楽やアンサンブルで演奏活動を行なっている。

田平 莉子

田平 莉子

兵庫県出身。13歳よりフルートを始める。
兵庫県立西宮高校音楽科を経て、京都市立芸術大学卒業。2017年プラハにて、Music Camp Pragueに参加。ヴァーツラフ・クント氏のレッスンを受講。第25.26回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第9回徳島音楽コンクール木管部門第1位。第47回フルート新人演奏会出演。第24回万里の長城杯国際コンクール管楽器部門第4位。これまでにフルートを三瀬直子、珍坂ゆきこ、大嶋義実、富久田治彦、井上登紀、クリスティーナ・ヴァツロヴァの各氏に、室内楽を倉橋日出夫、常田真衣、大嶋義実、上田希の各氏に師事。
西宮市音楽協会会員。ルシオールウィンドオーケストラ講師。三田屋ハーバーランド店フルーティスト。

濱田  愛果

濱田  愛果

大阪音楽大学器楽学科フルート専攻卒業。在学中に校内アンサンブルコンテスト第3位受賞。第13回泉の森フレッシュコンサートにフルートアンサンブルで出演。現在、フルート講師の他にもソロ、アンサンブル、フルートオーケストラでの演奏活動を行っている。また、中学校や高等学校での指導も行っている。

松岡 希

松岡 希

大阪音楽大学卒業。
これまでに、フルートを加藤恭子、飯嶋豊、平岡洋子、室内楽を長山慶子の各氏に師事。
工藤重典、レザ・ナジファール各氏のマスタークラスを受講。
第15回"長江杯"国際音楽コンクールアンサンブル部門第3位、第30回アジア国際音楽コンサート優秀賞受賞。
ムジカA国際音楽協会イタリア公演参加し、アルバ国際音楽祭に出演。
2018年ムラマツリサイタルホールにて、ジョイントコンサートを開催。
現在、アンサンブルを中心に積極的な演奏活動を行なっている。
(株)ミュージックカラー音楽教室、カワイ音楽教室、(株)いぬい楽器の各講師。

山口 陽子

山口 陽子

大阪音楽大学器楽学科音楽学部卒業。
フルートを平岡洋子氏に師事。
これまでに、P.E.デイヴィス氏のプライベートレッスン、M.ラリュー氏のマスタークラス受講。
現在は関西を中心に演奏活動を行っている。

© 2015 by Project SA・KU・RA. All rights reserved.

bottom of page